海浜幕張駅の駅構内のポスターはすっかりマリーンズ一色、といった様相。
2週間ぐらい前から、3/26の開幕戦チケットの案内が貼ってあったかと思ったら、開幕戦の相手・楽天ゴールデンイーグルスへのかなり挑発的なポスターが今週から張り出されている。
「東北の春は遅い。」
「バッター全員、祝砲の準備をしております。」
「ファンのために初勝利は仙台でどうぞ。」
などなど。
地域密着型で、実に素晴らしい。
MLBみたいに、球団のホーム試合は地元ファンばっかりになるような、いわば、甲子園の状態が他の球場でも起こればいいのにな、と思う。
幻のホールインワン
今日も今日とて、パンヤ、をやる。
大会に参加してたら、初めて、ホールインワンが出た!
PPもたっぷりついて、いい感じ〜!
と思って続けていたら、突然、ブラックアウト。PC停止。
うわああああ
やっぱり、VGAをファンレス化したのが無理だったのか?
なぜか、個人記録にはホールインワンが追加されていた。
ま、キャプチャ採ったし、よしとしよう。
シアトルへ現実逃避計画
4月上旬にシアトルへ遊びに行くことに。4泊6日?だが。
実に2年ぶりにアメリカの大地を踏むことになるわけだなあ。
とりあえず、チケットも抑えたし。あとは振り込むだけ。
プリペイド携帯電話も、なぜか日本から再度アクティベーションができたので、電話番号も取得。
通話カードを滞在予定のホテルの目の前にある7−11で購入すればオッケーの様子。
これから国際運転免許証も申請しないといけないし、レンタカーも予約しないといけないし、GPSやら地図やらも用意しないと。
忙しい。
ETCに初挑戦
友人が「車を出してくれ〜」というので、東京タワーの近くまで行くべく、久しぶりに遠出。
ここぞとばかりに、京葉道路を使って、ETCに挑戦。取り付けた物の、2ヶ月ぐらいほったらかしだったような?
船橋から京葉道路の終わり(篠崎?)までの区間だけなので、支払額は100円なのだが、正しく動作することは確認した。よしよし。
でも、20km/hまで落としても、本当に開くかドキドキするね。
慣れの問題だろうけど。
びーぴーえす占い
インスタント占いツクレール、とゆうのがあって、誰でも簡単に「○○占い」が作れるらしい。
で、お友達が作った「びーぴーえす占い」とゆうもの。
http://u-maker.com/116708.htm
期待通りの結果が出たので満足(笑)
しかし、性格判断が的確すぎ。見透かされてるな〜。
FOX70周年999円DVD
カルフール幕張店へ行った。4周年感謝祭、とゆうのをやってたが、撤退記念セールの間違いじゃないか?とちょっと思った。クリアランスセールはまた別でやるのかな。
ぐるっと、見て回っていたら、FOXの999円DVDが880円になっていたので、つい買ってしまった。
買ったのは、アイス・エイジとデイ・アフター・トゥモロー。
アイス・エイジはアメリカで見たと思ったが、あんまりおもしろかった印象はないのだが、CGアニメということで買ってしまった。
デイ・アフター・トゥモローは見てなかったので、買ってみた。でも、去年の映画だよな、これ。安くなるの早すぎ。
ID4も買おうか迷ったけど、とりあえず、やめておいた。
だんだん、積みDVDが増えてきているような気がする…
イボ取り再び
近所に土日もやっているという皮膚科が電話帳に載っていたので、土曜日の午後にふらっと行ってみた。
さぞかし混んでいることだろう、と思ったら、やけに空いていて、初診の書類を書き終えてちょっとしたらすぐに呼ばれた。
実家近くの皮膚科がえらく混んでいて、1時間待ちとかがザラなので、気合いを入れて待つ準備をしていたのに、拍子抜けだった。
評判悪いんだろうか?
イボ取りの第1回なので、液体窒素をちょいちょいと付けて終わり。
あと、吹き出物の相談をしたら、顔洗って、薬塗っておけ、とのこと。
処方箋を書いてもらって出してもらった塗り薬、オロナインとあんまり変わらない気がする…
外房線のストライキ
国鉄千葉動力車労働組合がストライキを決行。
いやはや、うちの会社もスト回避レベルを低い水準にするのをやめて欲しいものだ。
3/17〜19の3日間、自分の利用する外房線と京葉線のうち、影響があるのは18日の外房線だけ。
行きはいつもの電車は問題がなさそうだが、帰りの電車がちょっとだけ減っている。
調べてみたところ、影響がありそうなのは1本だけ。
そのため、海浜幕張19時4分を逃すと、19時36分までの電車はどれに乗っても同じ、という32分待ち地獄に追いやられる。
この間に蘇我駅に到着する京葉線は実に5本。
よって、この19時36分に乗って乗り換える蘇我駅19時53分発の電車は相当混み合うと見られる。
それだけ気を付ければ、まあ、大丈夫だろう。
どうせ、早帰りだし、明日は。
自動車保険を見直してみようとした
早いもので、車を買ってそろそろ1年。
自動車保険の更新時期になったので、更新してください、とお知らせが来てずいぶんたっていたのだけれど、さすがに更新しないとやばい時期になってきた。
しかし、今払っている保険料は本当に安いのか?という疑問があったので、あんまり乗らないなら安い、というソニー損保と比べてみた。
一応、この1年間で7000km以上乗ったので、同じぐらい乗ると推定して、11000km以下でやってみたところ、今の保険を引き継いだ方が安そうだった。
ベース価格はソニー損保の方が安そうにも見えるのだけれど、会社の団体割引が適用されてるから、結局、1割ぐらい安かった。
それと、ソニー損保は臨時運転者特約を付けられないようだ。それじゃだめじゃん。
出張疲れ
疲れた。
たまたま前の職場に寄ったら、今日は宴会ですよ、参加しますよね、もう参加者に加えましたから、と半ば強制的に連れて行かれた。
門限10時なんだけど〜、11時までならドア開けてもらえるとはいうんですけど〜、と言ったら、店を出たらすでに10時20分。バス来ないんで、タクシーでぎりぎりに帰り着くし。
たかだか中ジョッキ3杯飲んだだけなのに、研修所の宿泊施設の空調が悪いせいか、また風邪を引いたような様子。
そこへ新幹線で妙に汗をかきながらうとうととしたのが悪くて、さらに悪化。
総武線快速はすし詰め状態で経ちっぱなしで気分が悪くなった。
冬は出張には向かないね。
って、もう3月半ば、春のはずなのに。