蟻月のもつ鍋

恵比寿にある蟻月というもつ鍋屋へ行ってきた。
昼に、同僚から電話がかかってきて、今日行きたいから予約を入れる、というので、4時頃まで待っていると、6時からの予約は取れなかったので、7〜8時に空きが出次第、ということで予約。
7時に待ち合わせで、2時間近くかけて恵比寿まで行く。
しばらく、時間をつぶして、7時45分頃、連絡があり、店に入る。
まさか、鍋の店でカウンター席があるとは、正直驚いた。ちょうど、直前に、「カウンター席で鍋なんてあったらすごいよな」とか言っていただけに。もちろん、2人席用らしい。というか、1人で入れる店ではない。
注文したのは、レバ刺し、酢もつ、金のもつ鍋(ポン酢だし)、白のもつ鍋(味噌だし)、ちゃんぽん麺(1玉)、ビール、焼酎。
酢もつはかなりうまかった。もつなのに、軟骨を食べているような食感。こんなの初めて喰った。
もつ鍋もかなりうまかった。金の方は、あっさりとした感じで、美味しい。もつもぷりぷりとしている。
白の方は、ニンニクがたっぷりつかってあって、これまたうまい。
ただ、男2人といえど、鍋4人前、というのは、結構きついと感じた。初めは、さらに赤を加えて3種類行く予定だったのだが、到底ムリ。
やはり、もつの脂がきついのではないか、と思った。
なお、考えられる黄金パターンとしては、4人で行って、一品を少々、鍋は3種類、赤・金・白の順で2人前ずつ、ちゃんぽん2玉、最後にシャーベットで閉める、というのが良いかと。
デートで行くなら、酢もつ、金、雑炊、シャーベット、というぐらいで余力を残しておくのが良さそうだ。
そうしないと、帰りの電車でちょっぴり大変かも。

シャーク・テイル前売り券

3/5公開のシャーク・テイルの前売り券を買ってきた。
なるべく早く見に行くことにしよう・
おまけで、メモクリップがもらえた。
主人公の片方・鮫のレニーはすでに在庫切れだったので、もう片方のオスカーをもらってきた。
レニーがあったら、悩むところだったから、在庫切れで良かった、とも思う。

大腸内視鏡検査終了

下剤をたっぷり飲むので、電車の中で便意をもよおしたらどうしよう?おむつ必須じゃないのか?などと考えたけれど、意外になんともなかった。バスを待ってるときにちょっとゴロゴロっと来た程度。
病院で受付をすませて、内視鏡室に案内されて、紙パンツと検査着に着替えさせられる。
注腸検査同様に、胃腸の動きを止める注射を肩から打たれた。
ベッドに横向きに寝転がると、目の前にはオリンパスの内視鏡用液晶ディスプレイが。
なにやら、RGB入力コネクタが見えたり、なんとなく最新式、という感じの装備。
でも、なんでDVI-Dじゃないんだろう、画質落ちるよね〜、とも思いながら、待っていると、ドクターがやってきて、肛門に指で麻酔を塗られた。
その後、いよいよカメラ挿入なのだが、まだカメラを見ていないので、どのぐらいの太さの物なのか、全く見当も付かず。
前に説明されたときは、シャチハタ印を取り出して「このぐらいの大きさです」と言われていたので親指大と思っていたのだが、「カメラは指より細いですから」と言われた。
オリンパスの最新式ハイビジョンカメラといってたから、たぶん、これ↓のことなんだろう。
http://www.onaka-kenko.com/endoscope-closeup/endoscope-technology/et_02.html
タバコの太さすらないじゃん!
実際、腸の中にカメラが入って行っているという感じはしなくて、むしろ、空気を送り込まれることでお腹がふくれていくことで、何かが起こっているのだな、というのがわかる程度。
カメラの映像は目の前の液晶ディスプレイに高解像度で表示されるので、実に興味深い。それでいて、自分のお腹は大して何かが入ってきている感覚はほとんどないので、ほぼ、人ごと&ギャラリー状態。
自分の腸の中を見て、ああ、まさにホルモンと同じだなあ、と思った。
関係ないが、来週あたり、もつ鍋を食べに中目黒まで行こう計画があったな。
内視鏡には、空気を送り出す機能もあれば、水を噴出する機能もあるので、汚れているところを綺麗にして見やすくしたり、ということもできる。ということで、腸を少し洗浄してもらったような雰囲気だ。とはいえ、下剤を飲んだだけのことはあって、胆汁が散見される程度なのだが。ちなみに、水を噴射されても別に痛いわけではない。
ほどなく、大腸の終端、盲腸の入り口に到達。
10数年前に手術しているので、ぴったりと口が閉じていた。綺麗にふさがっていることを確認。
その後、疑惑の回腸へ移動。
って、「回腸は大腸から覗くことしかできませんから」とか前に説明されたけど、あっさりと潜入。
その医師が先端技術をちっとも知らないのか、それとも、病院に導入されたのが、ここ1ヶ月以内のことだったのか?
後者なら、「もうすぐ、新しいのが入るので、それならできる」とか言うんだと思うが。
あの病院でほぼ唯一の消化器系の医師と思われるのに、大病院にありがちな情報伝達不足ですか?
ともあれ、レントゲン写真で映っていた回腸のポリープ状の物を確認。
確かに、他の部位に比べて、ぶくぶく・ぶつぶつ・もこもことしている。
しかし、こういう状態になるのは、たまにあることらしい。
その部位のあたりをスコープが通過しても、別に痛いこともないし、炎症を起こしているわけでもなく、潰瘍になっているわけでもないので、やはり「病的なものとは思えない」そうだ。
念のため、その盛り上がった部位の細胞を採集して検査してもらうことになった。
そのためのツールもスコープから出てくるのだが、その出し入れ操作は、助手の看護士がやってた。
腸壁を鉗子でつまんで、えいやぁっと引きちぎるので、当然、腸壁は傷が付いて、血が出るわけだ。
その血はどうやって止めたのかわからないまま、さっさと後退していたけど、水でもかけておいたのかな?
疑惑の部位だけでなく、他の大腸の部位なども、写真を撮っていた。
痔の検査も兼ねていたので、肛門付近でもいくらか撮影していた。素人目には、イボも切れてもいなかったので、大丈夫かな、とは思うけれど。
乾燥としては、技術的には非常に楽しかった。一見の価値あり、と言えよう。
麻酔が切れた後に、胃から大腸まで空気が充満していたために、腹がとてつもなく痛くて、帰りがしんどかったが。
あと、1万円近くとられた。6千円ぐらいでなんとかならんかと思ったが。さすが、最新式だ。

だわさ

最近、語尾に「〜だわさ」と付けていることが多い、と同僚に指摘された。
しかし、「『だわさ』ってどこの言葉?」と聞かれて、困った。
終わり名古屋の語尾は「〜だがや」もしくは「〜だぎゃぁ」なのだが。
はて、何かのテレビマンガの影響だったんだろうか?

大腸内視鏡検査前日

いよいよ、内視鏡検査の準備開始。
職場で「明日、大腸内視鏡の検査で休むよ」というと、「口から飲むの?」と聞かれるので「いや、下から」と答えると、たいてい「えぇ、まじでぇっ!」と驚かれる。やはり、下は抵抗があるらしい。
検査の指示書によると、今日は繊維の多い食品以外は食べて良いことになっていたので、普通に鶏肉の唐揚げを食べた。
就寝前に、飲めと言われた、ラキソベロンというコーラックの10倍ぐらい有効成分の入った下剤を飲んだ。
あと、ガスモチンという、炎症を抑える薬。たぶん、下剤が強すぎるから、それを抑えるためなんだろう。
さて、明日は、6時に起きて、再び同じ薬を飲んだ後、あの酸っぱいマグコロールを前回の4倍、1.8リットル飲まなくては成らない。
本当に、病院まで無事に付けるのだろうか?
すでに、ちょっと、お腹の調子が…

パンヤ

せっかく3Dゲーマーなカードを買ったので、3Dなオンラインゲームの体験版でもないかしら〜、と探していたら、「スカッとゴルフ パンヤ」とゆう韓国製オンラインゴルフゲームの日本語版を発見。
http://www.pangya.jp
プレイ料金無料。
ビジネスモデルとしては、アイテムを購入するためにオンラインマネーを使ってもらう、ということらしい。
操作は難しいこともなく、往年の名作「任天堂のゴルフ」を彷彿させるよう。
しかし、3Dになっているので、岸壁に当たったり、障害物に当たったりで、ものすごく腹立つ。
でも、バーディぐらいは簡単にとれるようになる。
ホントのゴルフでもこういけば苦労しないのにな…
チャンスがあれば、オンラインで対戦してみたいものだ。

ふじやま

今朝は天気が良かったので、会社の窓から富士山が見えた。
真っ白だった。
東京湾越しに東京のビル群の後ろに見える富士山というのも、なかなかおもしろいものだ。

トレンチコート

ロングなコートを買ってみた。トレンチコート、だと思う。
ジャスコでスーツが1割引だったので、そちらを買おうと思ったのだが、どうにも適したサイズがなかったので、お隣でお買い得品と称して売っていた7千円のものを。
白っぽい、薄茶色のヤツが1着だけあって、ちょうどサイズもよかったので購入。
ちょうど今日はイオンカードのPointが今日は5倍だったし。
長いこと、コート一着を着た切り雀だったので、これでようやくクリーニングに出してあげられるわ。
PC機器などは入念な価格調査をして、さらに、店頭で1時間ぐらい考えたりする物だが、こと衣類に関しては、よくわからないので、即決即断。
この辺、衣類には時間をかけるけど、PCとかわかんないから、気分で買っちゃう人と逆なんだろうな、と思った。

ジョーシンでお買い物

ジョーシンピットワン八千代イズミヤ店へ行ってきた。
一応、最寄りのジョーシンということになるのだが、片道約23km。
そんな遠くへわざわざガス代と時間をかけていかなくても、近くにはケーズデンキとサトー無線が張り合ってるところがあるのだが、お客様招待状が来てしまっては、行かざるをえない。
今回の記念品はピーターラビットの保存容器セットだったのだが、各店舗先着1000名だったので、売り出し最終日の今日にはすでになくなっており、替わりに500ポイントをもらった。
さて、タッパ3個と500円とどっちがお得なのやら?
引き替えだけで帰ってくるのではガス代と時間がもったいないので、招待価格品を買ってきた。
オキシライド乾電池と、DVD-R、CD-R。
マクセルの録画用4倍速DVD-Rが20枚で2000円、1枚100円になったというのは喜ばしいこと。
さすがに、ノーブランド品をさがせば、1枚40円からあるわけだが、この値段になってしまえば、安全重視でしょう。
といいつつ、CD-Rは太陽誘電(22枚1000円)ではなく、Imation(50枚1380円)を買ってしまったわけだが。
CD-Rはもうかなり落ち着いた、ってことで自分を言い聞かせてみる。