W-ZERO3 GPSツール案

正直なところ、W-ZERO3やW-SIMの位置情報ではトラッキングには不向きだと思うけど、遊び半分で。
仮想COM化はあとにして、まずは、緯度経度をログに取っていくツールを作ってみることを考える。
すでにログを取るツールとしては、「W-ZERO3 Monitor」 というのがあるのだけれど、電波状況が欲しい訳じゃないので、もっと単純化しようと。
1.COMポートを開く
2.ATコマンドを送る
3.COMポートを閉じる
4.時間、緯度、経度をログに書く
これを周期的に行うようにする。たとえば、1分毎とかね。
繋ぎっぱなしにしていると、受話とかメール受信ができなくなっちゃうからね。
あとは出力。
ATコマンドの応答が、TOKYO97測地系で、
Nxx.xxxxxx
Eyyy.yyyyyy
となるのはわかっているので、これをどうフォーマットするか。
とりあえず、持っている情報だけ出しておいて、再フォーマットはPerlなりでも処理しやすい形にしておくとしたら、
N,xx.xxxxxx,E,yyy.yyyyyy,YY,MM,DD,HH,mm,ss
で、いいか。
まずは、開発環境を整備して、ATコマンドを出力して結果を得るところまで作ろう。
○W-ZERO3 Monitor
http://www31.ocn.ne.jp/〜yoshio2/wzero3mon-1.html